みなさんこんにちは〜!!!前回のTIMESでは10月14日に行われるAPF VISIONARY CUP2024企業対抗戦に参加する『学生チーム』のインタビューをお届けしました!!今回は企業編!!!業界の活性化と社員の健康促進を目指し、APF VISIONARY CUP2024企業対抗戦(団体戦)へ出場表明したのは8社。去年に引き続き出場する企業、今年初めて出場する企業それぞれにインタビューを行ってまいりました!出場する8社は、異なる業界で活躍しながらもフィットネスを通じて企業対抗戦“優勝“の目標に突き進む姿からは業界の垣根を超えた感動のステージになることがコンテスト前から想像ができます🥹今回のコンテストでは、フィットネス競技のみならず各企業が自社の理念やチームワークの強さをアピールする機会にもなっています。エントリーした8社中6社に事前インタビューに成功!!企業対抗戦にかける想いと、フィットネスを通じた新たな可能性を探っていきたいと思います。本日は前編をお届けします〜💪◾️HASH BUFF左から[須田さん/洪さん/藤田さん]HASH BUFFは、東京都西麻布にある会員制のプライベートパーソナルトレーニングジムです。初心者から本格的なトレーニーまで幅広いニーズに対応しており、50kgのダンベルを完備するなど、通常のパーソナルジムを超えた充実した設備を提供しています。老若男女問わず、多くの方にご利用いただいています。ーーー今回企業対抗戦へ出場を決めた経緯を教えてください。須田さん『今年4月に3人で出場したコンテストでは6カテゴリで5つのトロフィーを獲得しました。APF代表の足立さんからフィードバックをいただいた際に、10月の企業対抗戦へのエントリーを勧められ出場を決意しました。メンバー全員のポテンシャルを活かし、ステージでは最高のパフォーマンスを発揮し、バックステージではお互いをサポートしながら、団体戦を楽しみたいと思います。団体戦では戦略が鍵となります。誰が大将として挑むのか、当日を楽しみにしていてください!』◾️ガードナー株式会社 左から[足立さん/蛭川さん/川島さん]”真剣にふざける会社”ガードナー株式会社は、創業当初から介護用のシャンプーマシン「ルームシャンプー」を開発するなど、介護現場での課題を解決してきました。介護者たちの「腰が痛い」という悩みから生まれたのが「ガードナーベルト」。必要なものがなければ「作ってしまえ!」という精神で、幅広いジャンルにわたり社会問題を解決する製品を開発し続けています。現在は、ガードナーフィットネスベルトをトレーニーの皆さんに広めるため、アンバサダーの蛭川さんとともに活動しています。ーーー昨年度に続き、今年も企業対抗戦に出場されます!今年のコンテストに向けた意気込みをお聞かせください。専務取締役 福山さん『昨年も出場させていただき、会場の盛り上がりや運営者の想い、会場全体の一体感が素晴らしいコンテストでした。今年も企業対抗戦が開催されると聞き、選手たちに出場を打診しました。ガードナーチームは今年も大暴れする予定です!最高の仲間とともに企業の名を背負って挑む姿を楽しみにしています。』蛭川さん『私たちのチームも優勝を目指して戦いますが、全選手にリスペクトを持っています。これまでの努力や日々のトレーニングの成果を発揮する場として、コンテストに全力で挑みます。まずはチームの3人で手を取り合い、入賞を目指したいです。今回、新たなメンバーを急遽迎え入れることになりましたが、彼もガードナーへの強い想いを持って共に戦います。ガードナー株式会社は今年度APFのスポンサーとして全会場にブースを出しています。商品を知っていただき、使ってもらうことで、皆さんに幸せを届けられると信じています。ビジョナリーは’’社会貢献’’というビジョンを持ち活動されています。私たちも点と点を繋ぎ、それぞれの道を応援してくれる方々に感謝しつつ、みんなでこのイベントを盛り上げていきたいと思います。』◾️RAW mind 左から[都築さん/木村さん/林さん]愛知県名古屋市に2024年7月に新しくオープンしたパーソナルジム「RAW mind」は、優勝経験のあるトレーナーが在籍し、様々なカテゴリーの選手を指導しています。コンテストに挑戦する選手からダイエットを目的とした女性まで、幅広く目的に応じた最適なトレーナーが揃っており、一人一人のニーズに合ったパーソナルトレーニングを提供します。パーソナルジムRAW mindの代表である都築さんにお話を伺いました。ーーーチーム全体の目標について教えていただけますか?都築さん『チーム一人ひとりが自分の身体に自信を持っていますし、企業としては「一番目立つこと」を目標にしていますので、当日は圧巻のステージをお見せできればと思っています。私個人としては、現在海外のコンテストにも挑戦しており、企業の成長と個人の活動の両方を見据えて取り組んでいます。普段から多くの方をサポートしているので、ステージでもお互いに身体のサポートをし合いながら、最高のパフォーマンスを発揮したいです。』企業対抗戦インタビュー『企業編』では、各企業が企業対抗戦に込める想いを伺いました。HASH BUFF、ガードナー株式会社、RAW mind、それぞれが独自の理念を持ちながらも、フィットネスを通じて共通の目標に向かう姿勢は非常に印象的でした!!!みなさんの意気込みを聞いて、10月14日コンテストが今から楽しみです💪!!次回のTIMES VISIONARYでは、株式会社ミギナナメウエ、シマザキジム、LUAANA(株)の企業対抗戦出場への意気込みについてご紹介しますので、ぜひお楽しみに!それではまた〜!!